
略称の話。
おはよう。ナイトコブラだよ。
前回の記事、BLOGじゃなくてNEWSで公開してたよ。
10日近く経って、いま気付いた🫠
写真はヨーカドーで売ってた仙台のご当地サイダー。
他の土地のものは無くて、なんで仙台のものだけ並んでんだろ?って思ったけど、あれだね。
俺が来てるからだね🫰
ところで、ヨーカドーのXのキャンペーンのハッシュタグが「#ちいかわとイトヨとクリスマス」ってなってるんだけど、公式の略称はイトヨなの?
今までイトヨって呼んでる奴を見かけたら、ちょっとイラついてたんだけど(笑)
略称はヨーカドーじゃないのか?
同じようにセブンイレブンをセブイレって略す奴、嫌なんだけど(笑)
ウイイレみたいにいうなよ、って思わない?
あとはドンキをドンキーって伸ばす奴。
最後の“ー”はどっから来たの?伸ばすなら、ドンホーじゃないの?って思わない?
あと、ドラッグストアをドラストって言う人いるけど、俺は言わないな。
ドラッグストアはドラッグストアだな。
あとスリーコインズのスリコも言わないな。
スリーコインズはスリーコインズだな。
まいばすけっとのまいばすも言わないな。
まいばすけっとはまいばすけっとだな。
業務スーパーの業スーも言わないな。
業務スーパーは業務スーパーだな。
それぐらいかな。
最初、他のことを書くつもりでいたんたけど、ヨーカドーのことを書き出したら、話の内容が変わってしまった(笑)
書くつもりでいたことは、今度書こう。
またね🫶
NITECOBRA